札幌の障害年金申請|うつ病で2級取得実績多数・在職中でも受給可能・無料相談実施中

1,理不尽な審査を乗り越えた方法

Aさんは10年以上うつ病の治療を続けていましたが、障害年金の申請結果は3級。理由は、過去に無理をして働いた経験があったから。しかし、実際には働き続けられる状態ではなく、私たち札幌障害年金相談センターも納得できませんでした。そこで、審査請求と再審査請求を行いました。結果、ようやく2級が認められ、Aさんは正当な障害年金を受給できることに。私たちは障害年金の申請をサポートし、受給につなげるお手伝いをしています。不安な方はご相談ください。

2,障害年金で新たな道を切り開く

今日は、うつ病で障害基礎年金2級を受給できた30代男性、Aさんのお話を紹介します。彼は会社員時代の健康診断で異常数値を指摘され、内科や泌尿器科を受診しました。初診の病院が金額に影響するため、複数の病院で確認しました。

札幌障害年金相談センターが専門家として障害年金の申請をサポートし、国民年金加入期間中に受診した精神科が初診日となりました。診断書の作成もスムーズに行われました。結果として、年額約78万円の経済的な支えが得られ、治療に専念できると喜んでいました。長期的には社会復帰を目指しています。このように、専門家のサポートがなければ難しい障害年金の申請も、安心して進められることがわかります。

3,うつ病と向き合う働く人へ

「「医師の診断書をもらえないから…」そう悩まれていたAさま。札幌障害年金相談センターの相談窓口にいらした時、14年もの間うつ病と向き合われ、休職中でいらっしゃいました。

「退職してからでないと申請できないのでは?」というご不安に、私どもは謹んでお気持ちに寄り添い、在職中でも申請可能であることをご説明させていただきました。

わたくしどもの微力なご支援で、書類作成や医師との連携を通じ、障害厚生年金2級・年額約139万円の受給決定に至りました。

障害年金のご相談は、札幌障害年金相談センターにお任せください。経験豊富な相談員が、心を込めてサポートいたします。

《問合せ》は

●「電話080-3268-4215 」 又は 「こちらのフォーム(メール)」でお申込み下さい。

社会保険労務士法人ファウンダー  / 札幌障害年金相談センター

受付時間 平日 9:00-20:00(土日祝も対応可)

連絡先 ℡:080-3268-4215 / ℡:011ー748-9885

所在地〒007-0849 北海道札幌市東区北49条東13丁目1番10号

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA