札幌で障害年金 うつ病でも受給事例を紹介!!【初回相談無料・専門家が徹底サポート】

札幌の障害年金申請をご検討されている方へ。うつ病による障害年金の請求事例を紹介しますので是非ご参考にして下さい。

1,うつ病とてんかんで障害年金を受給できたAさんのケース

Aさんはうつ病とてんかんを患い、日常生活が困難でした。家事や育児もできず、ご家族の支えが必要な状態。そんな中、ご主人が市の無料相談会に参加され、札幌障害年金相談センターにご相談くださいました。状況を詳しく伺い、障害年金の申請を進めることに。診断書依頼や申立書の作成を慎重に行い、遡及請求も視野に入れてサポートしました。その結果、国民年金2級が決定し、年額約124万円と遡及分約532万円を受給。札幌障害年金相談センターは、これからも障害年金のサポートを続けてまいります。

2,うつ病で障害年金がスピード決定した事例

こんにちは、皆さん。今日は、札幌障害年金相談センターでお手伝いできるお話を紹介します。相談者は、Aさんという仮名でお話します。

Aさんは、東京都にお住まいのお女性で、30代の方です。彼女は、うつ病を患っており、障害基礎年金2級を受給しました。糖尿病の治療で悩み、うつ状態に陥りました。

札幌障害年金相談センターのサポートがあって、申請手続きがスムーズに進みました。申請から約4か月で決定通知書が到着し、年額約78万円の年金を受給することになりました。専門スタッフのサポートがあって初めて、Aさんは障害年金を受給することができました。

3,うつ病からの希望に満ちた実例

私たち札幌障害年金相談センターには、深刻なご相談が寄せられました。38歳のAさんは、重度のうつ病で寝たきりの生活を送られ、自殺未遂で何度も救急搬送される辛い状況でした。ご家族の支えなしでは外出も困難で、治療費の重圧に苦しんでおられました。

私たちは謹んでAさんの状況をお聞きし、自己申告書の作成から診断書の手続き代行まで、誠心誠意サポートさせていただきました。その結果、事後重症での障害厚生年金2級が認められ、年間約140万円の給付が可能となり、Aさんとご家族の喜びのお顔を拝見できました。今後も、皆様の希望の光となれるよう努めてまいります。

《問合せ》は

●「電話080-3268-4215 」 又は 「こちらのフォーム(メール)」でお申込み下さい。

社会保険労務士法人ファウンダー  / 札幌障害年金相談センター

受付時間 平日 9:00-20:00(土日祝も対応可)

連絡先 ℡:080-3268-4215 / ℡:011ー748-9885

所在地〒007-0849 北海道札幌市東区北49条東13丁目1番10号

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA