【障がい者雇用】早期退職はしたくない!障がい者が働く前に考えておきたいこと!?

向いている仕事を見極めましょう

「障がい者」の方が就職をしようと考えた時に、一般の求人に比べてどうしても求人数が少ない傾向があります。
多くの方がなるべく早くに就職をしたいと考えるのですが、まずは一呼吸を置いてみましょう。

【障がい者雇用】の方は比較的早期に退職される方が多いというデータがあります。

《参考資料》障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等

これには業務のミスマッチによる早期退職が含まれていると考えられます。

つまり、「障がい者だからこの業務!」といった配属がなされた場合にミスマッチが起こり得る。

障がいを持っているからと言って、仕事の適性が変わる訳ではありません。
なるべくならば経験や技能が活かせる職場で働けるならば、これは理想的ではないでしょうか。

ご自分はどのような仕事ならば適性があって、長く仕事を続けられるかをしっかりと考えてみましょう。

障がい者雇用の業務内容を探ってみましょう

障がい者雇用で就職をした場合に、業務内容にはある程度の傾向があります。
大企業が特定子会社で「障がい者」を積極的に雇用している場合には、

・清掃業務
・事務作業系(コピー取りやシュレッダー掛けなど)
・配送業務
・メール業務

など比較的単調ともいえる業務が多く、身体に大きな負担を掛けずに働く事が出来ると言えるでしょう。
また体調不良や悪化に伴うケアなども充実している場合が多いようです。

以前はこのような単純作業的な仕事が多かったのですが、現在では【障がい者雇用】も多様化してきています。
WEBデザインやWEB管理、プログラマやデータベースエンジニアなど、主にパソコンを使用した業務が増えて来ました。

以前の経験が活かせる職場を目標にする方も多いとは思いますが、どうしても工数管理や成果が求められる事も否めません。
体調不良の際にフォローがなされずに、更に体調を悪くしてしまう方もいると聞きます。

自分の苦手な部分を考えてみましょう

障がいをお持ちの方は、その障がいによって生活の上でも様々な制限があると思います。
それは仕事をする上でも何ら変わりない事です。

例えば事務系の仕事をするにあたって、クリエイティブな業務よりもルーチンワークに対する適性が高いと考えたならば、求人情報や面接などでしっかりとその意志を伝えましょう。

求人内容と相違があったとしても、自分の特性や自分の苦手な事を伝える事は重要です。
必ずしも意に沿った結果になる保証はありませんが、伝えなければ叶う事も無いと考えたならば、しっかりと伝えた方が良いと思うのです。

通勤をする事が大きなハンディキャップとなっていた場合には、リモートワークに対応している企業に的を絞る。
オフィスで他人の目が気になる場合には、フリースペースオフィスを採用している企業を探すなど。

ご自分の苦手な部分をしっかりと認識する事で、むしろ自分がどのような得意分野を持っているかが見えてくる事もあるでしょう。

良い職場でより長く勤務したいものです

どのような職種が良いのか、これは一人ひとり大きく変わる部分でもあります。
ご自分の向いている業務内容や業務形態を把握する事ももちろんですが、苦手な部分を把握する事も重要であるとお伝えしました。

しかし決して無理は禁物です。
体調管理を念頭に置いて、身体の不調をまず察知できるように心がけて仕事をして行きましょう。

まとめ

良い職場でより長く勤務するには、主治医や家族ともご相談の上、ご自分に最も適した職場をまずは見つける事が重要ではないでしょうか。

 

この投稿記事についての《問合せ》は

●「電話080-3268-4215 」 又は 「こちらのフォーム(メール)」でお申込み下さい。

●直接お問合せをするのが抵抗ある方は「公式LINE @771maygt
https://lin.ee/f4c6Krp 」でも対応していますので遠慮なくお問合せ下さい。

社会保険労務士法人ファウンダー  / 札幌障害年金相談センター

受付時間 平日 9:00-20:00(土日祝も対応可)

連絡先 ℡:080-3268-4215 / ℡:011ー751-9885

所在地〒007-0849 北海道札幌市東区北49条東13丁目1番10号

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA