【障害年金】発達障害の場合、IQの程度で受給可能か判断可能か!?

IQ(知能指数)を測定すると、例えば「IQ61」とか数字で測定されます。数値化できているので、障害年金が受給できるかどうかの判断が付きそうに思えます。実際にはどうなのでしょうか?

ご相談の時にお客様の方から「IQ〇〇なんですけど。」と教えて頂くことが多いです。それは「多分、IQの数値を伝えると、私の症状がどの程度かイメージしやすいのでは」と思われてのことだと思います。

IQの数値でイメージできること

では実際にどのようなことがイメージできるか見てみようと思います。一般的には下の表を見て下さい。

上記のようにIQによって、大雑把なイメージをすることができます。

ちょうど「A(重症)」、「B(中度)」、「B2(軽度)」と3区分になっているので、それぞれを1級、2級、3級としたくなりますが、残念ながら障害年金的にはそういう判断をしている訳ではありません。

障害年金の等級の認定方法とは

では障害年金ではどのような判断がされるかですが、繰り返しになりますが、IQだけをもって判断されることはありません。日常生活でどの程度援助が必要かを勘案して『総合的に判断』されます。

一見非効率的に聞こえますが、皆さんの症状は様々なので、より詳しく症状を確認した上で判断しますということですので、どちらかと言うと、障害年金を請求しようと考えている方よりに制度がなっていると考えます。

具体的な認定基準

【障害等級1級】は、食事や身の回りのことを行うのに全面的な援助が必要であって、かつ、会話による意思疎通が不可能か、著しく困難であり、日常生活が困難で常時援助が必要とするもの。

【障害等級2級】は、食事や身の回りのことなどの基本的な行為を行うのに援助が必要であり、かつ、会話による意思疎通が簡単なものに限られるため、日常生活にあたって援助が必要なもの。

もっと詳しく知りたい方は

IQの数値だけをもって障害年金は無理と医師に判断された方でも、実際に受給するケースもあります。よって、障害年金の請求をお考えの際には、IQだけではなく、日常生活でどの程度病気によって困っているのか、その程度をしっかりを把握しながら手続きを進める必要があります。

上記内容等でご質問がある場合はご遠慮なくお問合せ下さい。

 

この投稿記事についての《問合せ》は

●「電話080-3268-4215 」 又は 「こちらのフォーム(メール)」でお申込み下さい。

●直接お問合せをするのが抵抗ある方は「公式LINE @771maygt
https://lin.ee/f4c6Krp 」でも対応していますので遠慮なくお問合せ下さい。

社会保険労務士法人ファウンダー  / 札幌障害年金相談センター

受付時間 平日 9:00-20:00(土日祝も対応可)

連絡先 ℡:080-3268-4215 / ℡:011ー751-9885

所在地〒007-0849 北海道札幌市東区北49条東13丁目1番10号

《ライター記事一覧》

このライターの他の記事を見たい人は、こちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA