国民年金、厚生年金保険、共済年金ともに保険料納付要件を満たすことが、障害年金を受給する条件の一つです。(ただし、20前に傷病による障害基礎年金は除く)
目次
保険料納付要件とは
障害年金を受けようとする人は、初診日前に国民年金の保険料を納めていなければならない期間(初診日の属する月の前々月までの国民年金の被保険者期間。)がある場合は、初診日の前日に、次の(1)又は(2)の保険料の納付要件を満たしていなければなりません。
(1)国民年金の保険料納付済期間と保険料免除期間を合わせた期間が、保険料を納めていなければならない期間の3分の2以上あること。
(2)初診日が平成38年3月31日以前の場合は、直近の1年間のうち、保険料の未納期間がないこと。
保険料納付に関する注意点
ご相談者の方の中にもいらっしゃるのですが、保険料納付要件を満たしていないので、「これからでも保険料を納めたら、条件を満たせないのでしょうか」とご質問を受けることがあります。
残念ながら、保険料納付要件を見るのは、あくまでも「初診日の前日」までに保険料納付要件を満たすことが必要ということです。ですので、初診日後に納めた保険料納付月分は、今回の保険料納付要件を見る場合、除外されてしまいます。
第3号不整合期間に関する特例
「第3号不整合期間」とは、配偶者の離婚等で、厚生年金の被保険者である配偶者の扶養から抜けて、第3号被保険者資格を喪失したにもかかわらず、第1号被保険者資格への種別変更が行われていなく、記録として不整合な期間を言います。
この場合、保険料が時効により納められない期間が発生する場合があります。この場合、「特定期間該当届」を提出することで、「特定期間」として未納期間と扱われません。
「特定期間の経過措置」として、下記の①又は②の場合は、特定期間該当届の提出が、その初診日以後であっても、初診日の前日に遡って、障害給付の受給資格期間に算入できるようになります。
①初診日以後に記録の訂正が行われた場合:平成25年6月26日から平成30年3月31日までの間
②初診日より前に記録の訂正が行われた場合:平成25年6月26日から平成25年9月30日までの間
この制度を知らない方も多いので、解っていると便利がことがあります。ご参考にしてみてください。
この投稿記事についての《問合せ》は
●「電話:080-3268-4215 」 又は 「こちらのフォーム(メール)」でお申込み下さい。
●直接お問合せをするのが抵抗ある方は「公式LINE @771maygt
https://lin.ee/f4c6Krp 」でも対応していますので遠慮なくお問合せ下さい。
社会保険労務士法人ファウンダー / 札幌障害年金相談センター
受付時間 平日 9:00-20:00(土日祝も対応可)
連絡先 ℡:080-3268-4215 / ℡:011ー751-9885
所在地〒007-0849 北海道札幌市東区北49条東13丁目1番10号